毎日があっという間に過ぎてしまう方多いのではないでしょうか。
毎日の小さな義務の積み重ねで、自由に使える時間は減っていきます。
実は髭脱毛をして髭剃りを辞めると、自由な時間が63日も増えます。
私も髭脱毛を長年迷っていましたが、この計算をしてから即決しました。
この記事では、
・髭脱毛の大きすぎるメリット
・おすすめのクリニック
・髭脱毛の相場
・実際にやってみた結果
について書いていきます。
髭脱毛を悩むあなたに寄り添った記事です。
髭に関するストレス
髭に関するストレスありませんか?
- 毎日髭剃りする時間が面倒
- 髭剃りにかかるコスト(シェーバーなど)
- 肌荒れ
- 夕方のじょりじょり感
- 旅行に必ず髭剃りを持っていく手間・忘れたときの絶望
- 青髭の清潔感のなさ
実は、髭脱毛はこの悩みをすべてなくすことができかなり合理的です。
50年間で髭剃りにかかる時間は63日
人によって髭剃りにかかる時間は異なりますが、大体5分くらいでしょうか。
30歳~80歳まで50年間毎日髭を剃ったと仮定して髭剃りにかかる時間は、
5分×365日×50年=91,250分=1,520時間=63日
実は、もしあなたが30歳ぐらいであれば、これからの人生で63日間は髭剃りに時間を費やすことになります。
実際には、シェーバーの掃除やアルコール消毒などの手間も加わるでしょう。
恐ろしいです。
50年間で髭剃りにかかるお金は安くて5万円
電気シェーバーを使っている場合、購入費用は大体1万円くらいでしょうか。
安く見積もって、5,000円ぐらいと考えましょう。
5年ぐらいで買い替えるとすれば10台くらい人生で髭剃りを買うことになります。
5,000円×(50年÷5年)=5万円
かなり低めに見積もっても、髭剃りにかかるお金は5万円です。
カミソリならもう少し安いかもしれません。
髭脱毛にかかる時間は1回あたりたった15分
1回にかかる時間は15分くらいです。
待ち時間が10分くらいはあるので、予約時間から30分以内には店を出発できます。
かなり手軽であることが分かります。
大体12回ぐらいで髭脱毛が終わる人も多く、
30分×12回=360分=6時間
たった6時間で将来の髭剃りの時間63日分をなくすことができます。
髭脱毛にかかるお金は8万円以下
髭脱毛にかかるお金は、私が比較検討しつくしたうえで選んだ脱毛クリニックでは、
鼻下・あご・あご下6回で16,800円(税込)
もみあげ・ほほ6回で19,800円(税込)
合計36,600円(税込)
医療脱毛でこの水準はかなり安く、ここを選んでおけば間違いないと思います。
これを2セットやれば、きれいになる人も多いとのことです。
つまり73,200円で髭脱毛が完了する人が多いです。
大手脱毛クリニックの比較
まとめ:髭脱毛すると63日人生が増える話
私はこの比較をしてから迷いがなくなり脱毛を決めました。
私の目的はあくまで、人生の効率化です。
メリットはかなり多く、かなり安い買い物だったと思っています。
- 毎朝のストレスが減る(ずぼらFPは髭剃りが嫌いです)
- 人生の自由時間が増える
- 清潔感が増す
- 夕方になっても髭が気にならない
- 肌が荒れない
- 子供にも嫌がられない
ぜひ、この記事をここまで読んだ男性がいるならば、そして髭にこだわりがなければ、面倒ですが早急にやってしまいましょう。