ウエルシアが近所にあるならVポイントを集めよう

お金
お金

ずぼら男がポイントを重要視する理由は,

「リターンが確実な資産運用」

とも言えるから。

ずぼら男が大事にしているのは,この2点
①高い利回り
②運用の手間が少ない(ポイントの使いやすさ,アプリの使いやすさなど総合的な観点)

これを満たすのが,Vポイントです。

還元率が良い理由

ウェル活に使える

ウェル活とは,薬局ウエルシアで毎月20日,ポイントを1.5倍で使うこと

10,000ポイントあれば,15,000円分の買い物ができます。
私は約12万ポイントあるので,20日に使うだけで18万円分使うことができます。

現在は,Vポイントがそのまま使えず,WAON POINTに変換する必要があります。

航空券と交換できる

私は,東京⇔長崎の往復航空券を6,000ポイントでとりました。
ちなみに,東京⇔沖縄は,往復航空券は11,000ポイントです。
繁忙期などの時期によって必要ポイントは異なるのでご注意ください。

方法は,ソラシドエアーという航空会社のマイルに交換し,特典航空券と交換します。
これだけ還元率が良い理由は,Vポイントをマイルに変える際に2倍になるという仕組みがあるからです。

ちなみに,九州,沖縄,羽田空港のアクセス圏内にお住まいの方が使えるサービスです。
座席数に限りがあり,競争率は高めです。

このサービスの使い方や実態については,別記事で解説する予定です。

貯める方法

基本はクレジットカードで貯めます。

Vポイントが貯まるおすすめのクレジットカードはこちらです。

Vポイントプライム

誰が使ってもVポイントを効率よく貯めることができます。

メリット

・Vポイントが貯まる
・還元率は,通常時1%。Vポイントが1%貯まるクレジットは他にない。
・日曜日の支払は全て1.5%還元になる

デメリット

・家族カードがない

三井住友ナンバーレス ゴールドカード

条件が合う人が限られますが,条件が合えば家計を助けてくれます。

条件が合う人

年間100万円以上支払がある人
 年間100万円以上つかえば永年年会費が無料になる

メリット

・Vポイントが貯まる

・基本還元率は低いが,100万円以上使う人であれば,最大1.5%還元になる。
1.5%還元になれば,ウエルシアでポイントを1.5倍で使うなら2.25%まで還元率が上がります。

・SBI証券の積立投資信託で1%のポイントが貯まる
月5万円の積立をしていれば,毎月500ポイントが貯まり,年間6,000ポイントに。
ウエルシアで使うため,9,000円分としてポイントが使えます。

・ファミレス,コンビニでポイントが7%以上貯まる(筆者は還元率12.0%
12%還元ですが,ポイントはウエルシアで1.5倍で使えるため,実質18%還元という驚異の方法です。

・年間100万円以上つかえば年会費が永年無料になる

・空港のラウンジが使える
 旅行が好きで飛行機でも年に数回出かけますが,疲れているときはラウンジに入ります。
那覇空港のラウンジのグァバジュースは最高です!

デメリット

・年間100万円以上使わない人には合わない

・基本還元率は0.5%

まとめ

いかがだったでしょうか。

普段の支払をクレジットカードに変えるだけでめちゃくちゃお得に生活できます。
ずぼら男の家では,夫婦でこのカードを使っていて,年間6万ポイントぐらい溜まります。

すべてウエルシアで使っているため,9万円分買い物ができ,ポイントだけで月々7,500円分の買い物ができます。
消耗品費は無料の家計の出来上がりです。

最初に仕組みを作ってしまえば,これだけポイントで収入を増やすことができます。
ぜひ,この仕組みを真似してみてください。