ウエル活は、あまりにも効率が良い支出削減の方法であり、今回紹介することにしました。
(*)ウェル活とは…毎月20日にポイントで買い物をするときに1.5倍でポイントを使える。10,000ポイントあれば、15,000円分の買い物ができお得すぎることから名前がついた。
さて、TポイントとVポイントの統合によりウエル活ではVポイントが使えなくなり、WAON POINTのみになってしまった。
VpassというVポイントを管理するアプリからWAONポイントに交換しようとすると1p⇒0.8pと表示されていた。
こんな交換率はおかしい!と思い調べまくった。
※めんどくさがりだが、未来のためなら時間を使える。
Vポイントを13万ポイント持っている私からすると大問題だったのだ。
調べていくと、「WAON POINT」と「WAONポイント」という表記があり、そもそも交換しようとしていたものは別のポイントであることが分かった。
疑問を整理すると以下のとおりだ。
・そもそもVポイントをWAON POINTに交換できるのか
・できたとして、等価交換なのか(Vポイント1p=WAON POINT1p)
「WAON POINT」と「WAONポイント」
そもそもVpassから交換できるのは「WAONポイント」であり、これで交換してもウエルシアでは1.5倍で使えないことが判明しました。
ポイントの見分け方は以下のようです。笑

とにかく!
これらは別のポイントであり、ウエルシアで使えるのは輪郭がしっかりした犬(WAON POINT)だけということです。
さらに詳しく違いを知りたい方はこちらをご覧ください。https://www.smartwaon.com/ext/001/wp_diff/index.html
VポイントをWAON POINTに交換する方法
①iAEONのダウンロード
iAEON(アイイオン)というアプリをダウンロードし、アカウント作成を行います。
②ワオンカードの作成
ワオンカードを持っていればそれをiAEONアプリに登録できます。
※ただし、古いカードだと電子カードに移行できないものもあります。
ワオンカードがなければ、店舗で現物が欲しければ300円で作成ができます。
電子上のカードであれば、無料で作成できます。
③Vポイントアプリのダウンロード
「Vポイント」というアプリをダウンロードします。
Vpassとは別なので注意してください。
④Vポイント⇒WAON POINTへ交換
Vポイント1p⇒WAON POINT1pに交換可能です。
下記のスクリーンショットの流れで、ポイント交換をします。








ここまで出来たら,あとは毎月20日にウエルシアに行って買物するだけです。
おまけお得情報
ウエルシアで買い物する時は、ウエルシアのアプリをダウンロードしておくことをおすすめします。
最近は、クーポンで
4,000円以上購入で200 WAON PONTプレゼント
というものが大体出ています。
200 WAON PONTで300円分の買い物ができますから、絶対やっておくべきでしょう。